Main Contents

  • Profile
  • Music
  • Instruments
  • Novels
  • Column
  • Lyrics
  • BBS
  • Diary
  • Link

  • Column

    その昔、若かりし頃(学生時代)ちょっとした憤りを込めて書き記した、ちょっと青臭い?コラムです(^ー^)少々乱暴な言い回しもありますが「若いなぁ」と、生暖かい目でご覧下さいませ。

  • 中学英語について(2000/5/22)
  • ねずみ捕りにもの申す(2000/9/16)
  • 教師とは.....(2001/1/30)
  • 教師とは.....(2001/1/30)

    熱い期待の声に3時間目です。
    こんなとこでもちゃんと見てる人はみてるんだね(笑)
    んで、教師とか...って事だけど、どお?

    コレ読んでる皆さんは学生時代もしくは 今学生なのかも知れないけど、良い先生に当たったかい? もし良い先生だったのなら、その人は幸せだね。
    でも、世の中には煮ても焼いても食えない どーしようもない先生方がいらっしゃるのは確かだ。
    今回のお題目はそんなどーしよーもない先生について。 もし読んでる方が立派な教師さんであるのなら、 これ読んで、どーしようもない先生の根絶に 尽力してみてはいかがかな?

    あなた方の評判を落としめてるのは こーゆー人達だからね。
    で、肝心のショーもない先生達だけど、幸い筆者自身は そんなに悪い先生には当たってないと思う。
    これは幸せなことだよ。だから、グレてないんだね(笑) で、じゃあどんな人がやばいんかというとだね、 家庭教師で持ってる生徒の担任とか話に聞く限り相当やばいよ。

    例えば理科の実験とかやったみたいなんだけどさ、 お手本でその先生がやったとき失敗したらしいんだよ。
    で、まぁそれだけなら、「たまにはそゆこともあるかも。」 って許してあげられるんだろうけど、 どうやら失敗したのを生徒のせいにしたらしいんだよ。

    最悪だね!

    俺に言わせりゃ、「そんな簡単な実験を失敗する方が 先生やってるって事自体間違ってるよ。」って感じかな。
    あとさ、学校の行事とか「生徒の自主性にまかせます!」 とか、言いながらさんざんダメ出しして 結局自分の思い通りの内容にしてしまう奴も 興ざめだ。

    建前だけ言うんだったら、やめんか。 最初っから、「こうこうこうやってみよう。」とか 言ってくれたくれた方がよっぽど有望な先生だ。
    ね、皆さんはどう思う?
    これから教師を目指そうと思ってる人へ一言。 頑張って、「生徒にとって良い先生」に なってね。んじゃ!


    Presented by Teppei's Music Office mail:info@daru8.com