Main Contents

  • Profile
  • Music
  • Instruments
  • Novels
  • Column
  • Lyrics
  • BBS
  • Diary
  • Link

  • Column

    その昔、若かりし頃(学生時代)ちょっとした憤りを込めて書き記した、ちょっと青臭い?コラムです(^ー^)少々乱暴な言い回しもありますが「若いなぁ」と、生暖かい目でご覧下さいませ。

  • 中学英語について(2000/5/22)
  • ねずみ捕りにもの申す(2000/9/16)
  • 教師とは.....(2001/1/30)
  • ねずみ捕りにもの申す(2000/9/16)

    更新遅れましたが、このコーナーをお楽しみの皆さん!! お待たせいたしました。遂に第2回目の講義です。

    フフフ...前回も言ったけど、こんなとこ見に来るなんて 相当暇なんですね??...いえいえ、失礼いたしました。ご来場ありがとうございます。 それでは、始めましょうか...。

    まず、お題目にもある”ねずみ捕り”ですが、 言わずもがなコレは、アレです。
    そうそう。アノ物陰に隠れながら、獲物を待ちかまえて 突如現れる奴らのことです。獲物がかかるのを今か今かと奴らは一体何時間 あーゆー所に潜んでいるのかねぇ...。

    その態度から推測するに、そーとー暇なのでは!!??

    ...いやいや、そんなことは無いはずだ。
    ほんのちょっとの違反で、弱い立場のウチらから ちまちま違反金取って(しかも金欠の時にかぎって!) ウチらの生活を危機に瀕させるなんて、奴らの なんて浅ましい行動なんだろう!!
    (きっと同族だったら、見逃すんだぜ?アレ...)

    ふぅ...お前らにゃ、もっと先にしなきゃならんことが たーくさんあるんじゃないのか?? なんだ?アノ不祥事の数は?? いや...人間だから、多少そうしたくなる気持ちは わからんでもないさ。
    だが!!同族に甘いのなら、ウチらか弱き一般人にも 同じ様な体制で臨むべきだろう? 大体、偉くもないくせに必要以上に偉そうなんだよ! 一体何様のつもりだ?あぁ??
    立場弱い一般人脅かして... 全く奴らの態度には腹が立つぜぃ!

    ...まぁ、真に弱い奴らほど肩で風を切らなきゃ 生きていけない世の中なのだから、 そーいった意味では哀れな奴らだよな。
    けいさ...おっと、妙な言葉を口走るとこだったよ。 決して好かれることのない奴らの仕事内容に、 哀れみの言葉を...さぁ、みんなで捧げよう!
    ”そう簡単に捕まってやる俺達じゃあないよ!アホ!”


    Presented by Teppei's Music Office mail:info@daru8.com